「ネズミが出た!気持ち悪いっ!」「ネズミのしっぽ、キモい」「屋根裏の音、ネズミかな?気持ち悪いんだけど…」と悩んでいませんか?
アニメなどのキャラクターはかわいいですし、ペットのネズミはよくなつくのですが、野生のネズミは生理的に受け付けないですよね。
実は気持ち悪いだけではなく、そのままにしておくことはリスクのため、今すぐ対策が必要です。
このページでは、なぜ気持ち悪いのか?どんなリスクがあるのか?どんな駆除方法がいいのか?についてご案内していきます。
- ペットはなつくのに…。野生のネズミが気持ち悪いのはなぜ?
- 気持ち悪いだけじゃない!ネズミがいることの2のリスク
- 気持ち悪いネズミを見つけたら駆除しよう!2つの方法をおすすめ順に解説
- 気持ち悪いネズミについてのまとめ
ペットはなつくのに…。野生のネズミが気持ち悪いのはなぜ?
- 不衛生
- 音、臭い
- 姿かたち、動き
野生のネズミが気持ち悪い理由は上記の通りです。
よくなつくペットとは違い、夜中に餌を求めて、生ごみなどがある不潔な場所をチョロチョロと走り回っていますので、とても不衛生です。
そのため、目には見えませんが、菌や寄生虫がたくさん付いていますので、絶対に触らないでくださいね。
屋根裏を歩く音やキィキィする鳴き声はかなり不気味ですし、フンや尿の臭いはキツイですよね。
グニュグニュと動く毛の生えていないしっぽが受け付けない人も一定数います。
また、ねずみは繁殖力が強く、計算上は1つがいで1年で9434匹に増加します。
実際はそこまで増えませんが、不衛生な場所でネズミがウジャウジャとうごめいているのを想像するだけで、厳しいものがありますよね。
繊細な方やペットにとっては、ネズミが家にいるというだけでストレスになります。
気持ち悪いだけじゃない!ネズミがいることの2のリスク
ネズミは気持ち悪いだけではなく、このような2つのリスクがあります。
それぞれご案内していきますね。
【リスク①】健康被害
感染症 | 原因 | 症状 |
---|---|---|
鼠咬症(そこうしょう) | 噛まれる | 発熱や筋肉痛などインフルエンザのような症状、稀に関節炎、肺炎、肝炎、胃潰瘍 |
アナフィラキシーショック | 噛まれる | 意識障害、呼吸困難、全身の腫れなどの重度のアレルギー症状 |
レプトスピラ症 | ネズミの糞や尿に接触、汚染された水や食品を摂取 | 黄疸、光熱、筋肉痛、全身からの出血 |
サルモネラ症 | ネズミの糞や尿などに接触、直接接触 | 腹痛、嘔吐、下痢、乳幼児は髄膜炎の可能性あり |
ラッサ熱 | ネズミの糞や尿などに接触、ラッサウイルスを含むほこりを吸い込む、ネズミを食べる | 初発症状はインフルエンザに類似、吐き気や腹痛、下痢、出血、難聴 |
腎症候性出血熱 | ネズミの糞や尿などに接触 | 発熱、低血圧、乏尿期、利尿期、全身皮膚に点状出血、発熱、蛋白尿、血尿 |
ハンタウィルス肺症候群 | 汚染されたほこりを吸い込む、ネズミに咬まれる、傷のあるところで触れる | 発熱と筋肉痛、咳、呼吸困難、嘔気や嘔吐、下痢、頭痛 |
腎症候性出血熱 | 汚染されたほこりを吸い込む、ネズミに咬まれる、傷のあるところで触れる | 風邪のような症状、脱力、めまい、顔面紅潮、結膜充血、ショック症状、乏尿、タンパク尿などの腎臓の機能障害、出血 |
ネズミによるリスクの1つ目は健康被害で、上記のような感染症を引き起こします。
感染経路は、噛まれたり、フンや尿などの排泄物に触れてしまったり、飲食物を経由して知らずに口に入れていたり、といったことです。
「ネズミを駆除しようと近づいたところ、興奮したネズミに噛まれてしまった」ということがありますので、不用意に近づかないようにしてくださいね。
それから、ネズミは雑食性で何でも食べますので、食べ物やごみ箱に近づけないように気を付ける必要があります。
また、ネズミはノミ・ダニなどの寄生虫を多数持っていますので、ペットも含む家族全員に害をもたらします。
【リスク②】経済的被害
- 建物の修繕費
- 建物の資産価値の下落
- 火災による被害
- 火災による被害
ネズミによる2つ目のリスクは経済的被害です。
ネズミの歯は1週間で2~3ミリ伸びるため、歯を削るために金属、コンクリート、家の柱などの堅いものを噛みます。
建物が傷つけば修繕費がかかりますし、建物の資産価値が下がってしまうことがあります。
それから、ネズミは寝床を作ために家の断熱材や電気コードをかじることが多いです。
電気コードがかじられると、漏電して火災が発生してしまうことがあるのですが、ネズミが原因の火災は火災保険の対象外で全額自己負担ですので、対策が必要です。
また、飲食店の場合は、お客様の前にネズミが出てくると不衛生な店という悪い印象が付いてしまいます。
万が一、食中毒が発生してしまうと保健所によって営業停止命令か営業禁止処分になってしまいます。飲食店にとっては死活問題と言えます。
…気持ち悪いだけでなく、こうした実害のリスクがありますので、ネズミはできるだけ早く駆除することを検討してください。
気持ち悪いネズミを見つけたら駆除しよう!2つの方法をおすすめ順に解説
気持ち悪いネズミを見つけたら、すぐに駆除するようにしてください。駆除方法は大きく分けて2つあります。
先にご案内いたしますが、市役所などの自治体では駆除はしてくれません。
相談しても「専門業者にご相談ください」と言われるだけですので、結局は専門業者に依頼するかご自身ですることになります。
【方法①】ネズミ駆除の業者に依頼する
ネズミが出たら自分で何とかするのではなく、プロに依頼して駆除してもらうことをおすすめします。
理由は、次のようなメリットがあるからです。
- 感染症のリスクが無い
- 確実にいなくなる
- 短期間で完了する
まず第一に考えていただきたいのは感染症のことです。プロに依頼すればあなたや家族、ペットへの感染症のリスクはありません。
ネズミを駆除するには次の2つのステップがあります。
- 今いるネズミを全て追い出す
- 二度と入ってこないようにする
もし自分で駆除をする場合は、さまざまなグッズを購入し、近所に住む人に迷惑をかけることなく使いこなす必要があります。
自分でやると抜け漏れが必ずあり、時間が経つと元に戻ってしまいます。
加えて、ネズミは繁殖力が強いので、被害が拡大する前に、短期間に行う必要があります。
少しでも被害を小さくするには、1秒でも早く確実に駆除する必要があるため、業者へ任せるのが確実で効率的です。
ただし、次のようなデメリットがあります。
- 費用がかかる
- 悪質な業者がいる
費用は坪数によって変わります。
費用感は、5坪の敷地の場合で2万円~7万円、10坪で3万円~10万円、20坪で4万円~15万円程度です。
金額はネズミの種類や建物の種類によって変わりますので、相談してみてください。
この金額を大きく超えていたり、ネットの口コミをチェックしたりして、悪質な業者かどうかを見極める必要があります。
【方法②】自分で駆除する
それでも「自分でできる」「やってみなければ分からない」という人は、取り組んでみてください。
追い出すには、蚊取り線香・超音波・燻煙・スプレー・電磁波を使ったり、捕獲のために粘着シート・罠を使ったりすることが多いです。
入ってこないようにするには、壁や窓の隙間をパテで埋めたり、板や金網にテープや塗料を使ったりして侵入口を閉じる必要があります。
各グッズにはそれぞれメリット、デメリットがあります。
例えば、粘着シートのデメリットには、感染症のリスクやフンや死骸を目にしたり、死骸を自分で処理したりといったことがあります。
それぞれの効果とメリット・デメリットを見極めてから利用するようにしてくださいね。
気持ち悪いネズミについてのまとめ
- 野生ネズミが気持ち悪い理由は不衛生、音や臭い、姿かたち・動き
- ネズミには健康被害と経済的被害の2つのリスクがある
- おすすめの駆除方法はプロへの依頼
ネズミは気持ち悪いだけでなく、実害がある害獣です。
体が小さいため、捕獲や駆除は簡単だと思われるかもしれませんが、深刻な感染症にかかってしまうリスクがあります。
それに、短期間で数が増えてしまいますので、安全・短期間・確実なプロに駆除を依頼することをおすすめします。
見積もりの金額や内容、口頭の説明、ネットの口コミをチェックして、安心できる業者かどうかを見極めるようにしてくださいね。